「iitsBBS」規約       2008年8月1日

◆はじめに◆
 本サイトは、夢の実現を相互扶助する掲示板です。これは私たちの仕事や生活の中で、夫々の
夢について質問・相談があれば実現に向けて広く意見や支援を求め参考にする為のものです。
書き込みは将来の夢を題材とするものであれば分野や問題の大小を問わず自由に参加できます。
情報の共有化によって相手を励ましたり、自分の夢が意欲を掻き立てられたりする事で成立ちます。
各自が自分の専門を活かして、ある時は投稿者、またある時は回答者になっていただくわけです。
回答者になる場合、情報技術が人間の生活や文化に影響をもたらす観点に立ち調和のあるフォロー
をお願いします。こうした活動を通して、少しでも風通しが良くなり健全で活気のある社会が築かれる
ことを望む次第であります。

◆運営方針◆
 本BBSの運営方針は、自他共に『人間性を磨き働き良い社会』を築く事であります
このBBSはただ単にQ&Aの良質な情報を求めスキルアップだけを計る場ではありません。
質問、回答の繰り返しの中で、質問者も回答者も人間性のレベルアップができて、良心が輝き、心温まる
場にしたいのです。そして仕事や生活の中での不明点や疑問点に対し多方面からアドバイスを受けたり、
お知らせに対しその反応を得る事もできますので、働き良い社会に変貌させる事も夢ではないでしょう。

◆運営要領◆
・分野として『人の育成』『医療福祉』『物づくり』『農業関連』『環境関連』『地域活動』『その他』
 に分類し、自身と直接関係が無くても他の分野の状況を垣間見て関心を持つようにしていただければ
 と思います。
・そしてテーマ毎に質問、回答を繰り返した投稿件数や参考になった件数が随時カウントされますので
 テーマの関心度を伺い見る事ができます。これは投稿参加へのアクションに繋がります。
・質問者は的確な回答が寄せられるよう質問のポイントとその周辺環境や背景を明確にしてください。
・質問の初期において、回答を特定者へ強要する事はしないでください。広い視野に立って
 回答を待ちましょう。回答が得られない場合はご了承ください。
・投稿内容の中で参照させたいExcelや図等のURLをhttp://〜のように記述すれば自動的にリンクを
 貼りますのでご利用ください。ただし各自の該当フォルダーへ予め転送しておいてください。
・また初期投稿者はご自身のパソコンにある画像を簡単にアップロードして投稿の文末に表示ができま
 すので必要ならば設定してください。
・なお質問の初期投稿は、尊重されるものであり削除を認めていません。回答を手がけている際に削除
 をされては失礼にもなるからです。
・質問のテーマが解決した時点で初期投稿者は反省点やお礼のコメントを付けて完了として下さい。
・自己解決された方は、その理由や方法をコメントして『完了』が他の人へもわかるよう配慮をお願い
 します。
・『完了』後、テーマの一連の質問、回答はそのまま残り、類似の問題を持たれている方への参考とし
 ます。

◆注意事項◆
 次のような掲示板運営を妨げる行為や発言は、管理者の権限で削除されることがありますのでご了承
 ください。
・新規参加者や初心者を見下す、相手の人格及び知識を卑下する、といった誹謗中傷の発言は慎んで
 ください。
・みなさまが気持ちよく掲示板をご利用できるように、礼節をお守りください。
・もちろん、公序良俗に反する発言や著作権が関わる画像も禁止いたします。写真は許可を得た物に
 限ります。
・タイトルは内容を類推できるようにし、単に「教えてください」「助けて下さい」といった抽象的なタイ
 トルはお止めください。
・ソフトウェアについての質問・回答においてHTML(Hypertext Markup Language)を含む言語記述によ
 り本BBSが誤動作し問答が不明にならないようタグはテキストデータに自動変換して扱います。

◆操作方法◆
1.投稿一覧検索において
 目的
  質問の回答が届いたか、質問の返事ができる物はないか、過去に同じ質問はないか等調べる為に
 検索します。また、投稿件数や参考になった件数にて関心の度合を確認します。
 手順
 @投稿の新着順に全テーマを表示します。分野で絞りこむ場合は該当のボタンを押します。
  「新着順に全テーマを表示。」をクリックすると戻ります。
 Aテーマ毎の表示内容は次の通りです。
 ・テーマad‥‥1〜99999(目安)が自動付与されます。
 ・件数‥‥‥‥‥初期投稿が01,その後、応答投稿毎に+1され99(目安)まで自動付与されます。
 ・最終更新日時‥初期投稿及び応答投稿の新着日時を表わします。
 ・区分‥‥‥‥‥新着情報の区分の選択により
         質問,相談,お知らせ,意見,回答,確認,感想,完了のいづれかを表わします。
 ・最終応答者‥‥応答投稿の最終者を表わし、投稿毎に更新されます。
 ・初期投稿者‥‥新規投稿した者を表わします。
 ・分野‥‥‥‥‥新規投稿者が選んだ分類により
         人の育成,医療福祉,物づくり,農業関連,環境関連,地域活動,その他
         のいづれかを表わします。
 ・テーマ‥‥‥‥新規投稿者が設定したタイトルで
         ここのタイトルをクリックするとその内容の交信履歴が検索できます。
 ・参考になった‥テーマに関する一連の投稿が完了後、「参考になった」のボタンが表示され、その
  ボタンが押された最新の件数を表わします。
 B投稿は1ページに20件表示され「次のページ>」または「<前のページ」をクリックして画面
  移動します。

2.新規投稿において
 目的
  困り事をひとりで悩まず質問や相談等を投稿します。
 手順
 @新規投稿の画面に移動
  「新規投稿画面ヘ」をクリックするか画面右のウインドウカーソルを最下行まで押し下げます。
 A分野を選択
  人の育成,医療福祉,物づくり,農業関連,環境関連,地域活動,その他
  のいづれかを目安として選択します。
 Bテーマ名を設定
  全角32文字以内で内容に適したタイトルを付けます。
  なお、未入力はエラーとなります。
 C区分を選択
  質問,相談,お知らせ,意見のいづれかを目安として選択します。
 D内容を入力
  1200文字以下を目安としてコメントします。検索画面では空白や改行はそのまま再現されます。
  そして「http://」の記述は検索画面において自動的にリンクされます。
  なお、未入力はエラーとなります。
 E画像を選択
  画像をアップロードしたい場合は「参照」ボタンを押して画像ファイルを選択します。
  「ファイルの選択」画面が開かれ、その中からファイルを選択し「開く」ボタンを押します。
  すると画像ファイルの保存場所が自動的に設定されます。
  画像ファイルは*.gif又は*.jpg以外はエラーとなります。また画像の横サイズは700ピクセル
  までとし容量は150Kバイト以内です。これを超える場合はエラーとなりますので事前に圧縮
  してください。圧縮は市販の各種サイトを参照して下さい。
 Fユーザー名を入力
  予め会員登録したユーザー名を入力します。パスワードと合わせて認証用に使います。
 Gパスワードを入力
  予め会員登録したパスワードを入力します。ユーザー名と合わせて認証用に使います。
 H送信する
  内容をよく確認し「送信する」ボタンを押します。この時、認証チェックされ「受付完了」メッセージ
  が出ればOKです。エラーメッセージが出れば修正しやり直します。
 I入力クリア
  送信前に入力した内容を空白にクリアし初期状態に戻します。

3.投稿内容検索において
 目的
  選択したテーマについて質問、回答の内容を検索し行動を取るためにどんな状況か確認します。
 手順
 @投稿一覧検索の画面より選択したひとつのテーマについて、質問、回答内容が投稿順に表示され
  ます。
 A表示内容は次の通りです。
 ・最上段にテーマbニテーマ名が表示され、次に投稿毎に下記項目が表示されます。
 ・投稿ai件目)と区分,投稿者,投稿日時の小見出しをつけて内容が表示されます。
 ・削除ボタンが2件目以降に付与されています。何か不都合で削除する場合に使います。
 ・内容の中で「http://」の記述がある場合それをクリックすれば直接そのURLを参照できます。
 ・投稿の1件目のみ投稿者の設定により文末に画像が表示される事があります。画像の横幅は最大
  700ピクセル(1024×768ピクセルの画面では解像度85dpiで約20cm)です。

4.応答投稿において
 目的
  回答を投稿したり、その内容を削除したりする場合に使います。ただし投稿や削除は完了する
  までです。ここでの投稿画像のアップロードはできません。処理が重くなる為です。
  投稿完了後はこのテーマの投稿画面は表示されず、「参考になった」のボタン表示の画面に切替
  わります。
 手順
(1)投稿の場合
 @投稿画面に移動
  画面右のウインドウカーソルを最下行まで押し下げます。
 A区分を選択
  回答,確認,感想,完了のいづれかを目安として選択します。
 B内容を入力
  1200文字以下を目安としてコメントします。検索画面では空白や改行はそのまま再現されます。
  そして「http://」の記述は検索画面において自動的にリンクされます。
  なお、未入力はエラーとなります。
 Cユーザー名を入力
  予め会員登録したユーザー名を入力します。パスワードと合わせて認証用に使います。
 Dパスワードを入力
  予め会員登録したパスワードを入力します。ユーザー名と合わせて認証用に使います。
 E送信する
  内容をよく確認し「送信する」ボタンを押します。この時、認証チェックされ「受付完了」メッセージ
  が出ればOKです。エラーメッセージが出れば修正しやり直します。
 F入力クリア
  送信前に入力した内容を空白にクリアし初期状態に戻します。

(2)削除の場合
 @投稿内容検索において削除ボタンが押されると投稿画面に移りそこへ内容が貼り付けられます。
 A内容確認の上、会員登録のパスワードを入力します。
 B『削除する』ボタンを押します。この時、認証チェックされ「削除完了」メッセージが出れば
  OKです。
 C『投稿画面に戻る』ボタンを押すと内容はそのままで『送信する』の画面に切替ります。
  コピーして一部編集するような類似内容を投稿する場合に使用します。

(3)参考になった場合
 @投稿内容検索して自身にも参考になったと思われた場合はその最下行にある「参考になった」の
  ボタンを押します。
  すると投稿一覧検索の画面に移り、「参考になった」の項目の件数が1件カウントアップされます。

◆おわりに◆
 本サイトはIT活用改善の一翼として立上げるものであります。
 そして、さらに改善の輪が広がるよう期待します。みなさまのご協力をお願いします。

Copyright (C) 2008 Ishigaki It Studio. All Rights Reserved